どこで建てる?注文住宅メーカーのランキングを教えます

注文住宅で家を建てるとなると、次に問題となってくるのがどこのハウスメーカーにするかです。沢山あるのでどこにしたら良いのかわからないとここで挫折しないためにも、それぞれのハウスメーカーの特徴を知っておく必要があります。指標として今回見ていくのが着工棟数です。着工棟数が多ければ多いほど実績があるということで安心することができます。今回はランキングでご紹介したいと思います。
着工棟数1位 積水ハウス
売上も1兆円を超えるメーカーで、木造住宅も鉄骨住宅もお任せあれ。積水ハウス独自の制震システムで安心の構造になります。
2位 セキスイハイム
セキスイハイムと言えば木造も鉄骨も手掛けているユニット住宅で有名で、これによって高品質な家を実現しているのです。
3位 大和ハウス
大和ハウスは業界でも老舗に分類される会社ですが、売り上げトップで家づくりに関しては最先端を行っています。家だけではなく商業施設や高齢者向け住宅まで手掛けているのです。
4位 住友林業
住友林業は林業とついているだけあって、木造建築に最も秀でており、ありとあらゆる木に関するニーズに応えることができます。
5位 ミサワホーム
ミサワホームは言われことを受け入れるだけではなく、ニーズに合わせた家を提案してくれる企画型なので、要望を元に提案をしてくれるハウスメーカーになります。自分達だけでは不安だ、と言う場合におすすめです。
6位 一条工務店
一条工務店は標準装備でも十分な設備で、高性能住宅を提供してくれます。高気密・高断熱の高性能住宅を求めている方におすすめです。
7位 旭化成ホームズ
旭化成ホームズは鉄骨住宅に特化していて、30年無料点検とメンテナンスを保証するなど、60年住むことを目標にしています。長く住みたい人におすすめです。
8位 アイフルホーム
アイフルホームというよりLIXILと言った方がわかりやすいかもしれません。ローコスト住宅の代表格です。低い予算の中で家を建てたいという人におすすめです。
9位 アイダ設計
アイダ設計で有名なのが888万円の家になります。今はありませんが、似たようなプランは今でもあります。必要なオプションだけつけることによって予算を抑えることができるので、低い予算でも建てることが可能です。
ランキング形式でハウスメーカーを紹介してきました。ざっくりとした特徴がこれでわかったと思います。自分達に合うのはどこかな、ということは担当者にもよるので目安にしてみましょう。